こんなお悩みありませんか?
- クローゼットの服が多すぎて収納できない
- 断舎離したいけど時間がない
- 服を捨てるのは心苦しい
服って「いつか着るかもっ」て思うと捨てられないですよね?
愛着ある服なら尚更です。
でも、断舎離しないと、狭い部屋になる一方です。

そんなあなたに、Brandear(ブランディア)をオススメします。
箱に詰めて送るだけなので、平日でも断捨離できます。
この記事は、ブランディアで服を売った体験談から、メリット・デメリット、利用方法までお伝えします。
この記事を読めば、忙しい社会人でも、部屋の整理ができます。


<プロフィール>
- SEO検定1級合格
- A8プラチナ会員
- 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)






無名ブランドでも買取【服を売るのがめんどくさい】





大量の服、売りたいけどめんどくさい。捨てよっかな!
もったいないので「Brandear(ブランディア)」に売りましょう。
宅配買取ブランディア

人気がないブランド服でも、1点から買取してくれます。
私の妻は、
不要になったコートと服を、
20着買取ってもらいました。
買い取ってもらったのは「リランドチュール」「ミラオーウェン」などのブランド服。
かなり古いブランドでしたが「100円ほど」で買取してくれました。
捨ててしますと0円確定です。「1円」でも売れたら儲けものです。
お申込み手順【家から出ずに完結】


ブランド宅配買取専門サービス「Brandear(ブランディア)」は、家から一歩も出ずに服が売れます。
- 買い取ってくれるモノは?
- 費用は?
- 手順は?
順番に解説します。
買い取ってくれるモノは?
買取りは服だけではありません。
スマホやタブレット、時計なども可能です。



もし、使わなくなったブランドバックや時計などあれば、一緒に申し込みましょう。
ただし、高く売りたいなら、オススメはしません。
査定が安い可能性があるからです。
高く売りたいなら、
オークションやブランド買取専門店をオススメします。
ただし、査定に満足できなければ返却OKなので、一度査定してみるのもありだとは思います。
費用は?
費用は一切発生しませんでした。振込手数料などもかかりません。
ネットから梱包資材(ダンボール)を申しこみ。翌日いダンボールが届きます。
こちらで用意するのは、服の身です。ガムテープまで同梱されておりました。
お申し込み手順は?
お申し込み手順は7ステップです。
- ダンボールの配送手続きをする
- ダンボールが送られてくる
- ダンボールの中に集荷依頼の伝票が入っているので記載する
- 詰めたら集荷依頼(ネットから可能)
- ヤマトで送る(送料無料)
- 査定に納得したら振込み(会員登録後振込み)
- 気に入らなかったら送料無料で返品可能
順番に記載します。


会員登録後、マイページから宅配キットを手配します。


ダンボールを届ける住所、必要事項を入力します。
住所を登録して「申込完了」ボタンをクリックします。


宅配キットが自宅届きます。


ダンボールの中に集荷依頼の伝票が入っているので、書類を書いて、箱に同封したら出荷です。


同梱されている「QRコード」を読み込むだけで、ヤマトが集荷に来てくれます。※マイページ登録必須



このシステムが本当にラクでした。
通常、集荷依頼したら、伝票記載が必要ですよね。
伝票に住所を書く作業、地味に面倒です。集荷の人を待たせてしまうし…
ブランディアは、ヤマト運輸と連動しているため、QRコードを読み込めば伝票記載完了です。
まさに「箱に詰めて送るだけ」です。
査定に不満だったら返品OKです。しかも無料で。
費用は一切発生しないので、安心して断捨離してください。
ブランディアを使った感想【メリット・デメリット】


私はブランディアを4回以上利用してます。
メリットとデメリットを記載します。
メリット
良かった点(メリット)です。
- 1日で部屋がスッキリする
- 費用が一切かからない
- 配送キット無料
とにかく「ラク」なことが素晴らしかったです。
無料宅配キット、LINE集荷、LINE査定報告、手数料無料など
ユーザーが楽になるよう、便利なシステムを導入してくれてます。
箱に詰めて送るだけなので、平日深夜まで残業する会社員でも整理整頓が可能です。
60分あれば、人を呼べる部屋になります。
デメリット
良くなかったこと(デメリット)です。
1つだけあって、それは買取価格が安いことです。
10円とかざらです。
お金が目当てなら、ヤフオクやメルカリのほうが良いです。



ただし、ヤフオクやメルカリは、相当めんどくさいです
私は、ヤフオク歴20年ですが、服はオークションは売りにくいです。
なぜなら、ユーザーが試着できないから。
しかも、1着1着サイズ表記や、試着画像を作る必要があります。
オークション歴20年の肌感ですが、10着あたり出品するのに5時間はかかるでしょう。
その点、ブラウディアなら箱に詰めるだけなので、10分で終わります。
その時間を使って、新しい服を探すほうが有意義ですね。
まとめ【60分で部屋を片付ける!服を売るのが面倒くさい人へ】


まとめです。
服の処分にお困りなら、ブランディアがオススメです。
ネットから申し込みすれば、ダンボールが家に届きます。
メルカリで服を売る場合「撮影、テキスト記載、画像修正」など、少なくとも30分は作業時間がかかります。
10着出品した場合、3時間です…



しかも、必ず売れるわけではありません。1円でも売れない可能性があります。
Brandear(ブランディア)なら、箱に詰めて送るだけ。
仕事で忙しい会社員でも、30分で部屋が片付きます。
宅配買取ブランディア
