
外回りの営業マンです。仕事が終わると、革靴が臭いです。靴を脱ぐのが怖いです。対策ありますか?
蒸れて臭いビジネスシューズ、そのままごみに捨てたくなりますよね。
でも、革靴は高価なモノ。捨てるわけにはいきません。でも、どうにかしないと嫌われる…
私も外回りの営業をしていた時、新しい彼女の家で靴を脱ぐのが、いつも不安でした。
そんなお悩みは、Dedes(デデス)という「かかとが踏める革靴」が解決してくれました。



かかとが踏めるので、脱ぎ履き自由、通気性抜群です。
そこでこの記事は、2015年1月からデデスを愛用しているわたしが、外回り営業マンでも、足が臭くならない対策を教えます。
2015年1月から愛用(クリック開閉)


この記事の内容を実践することで、急な会食あっても、靴を脱ぐことへの不安がなくなりました。


<プロフィール>
- SEO検定1級合格
- A8プラチナ会員
- 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)






【まずは結論】蒸れない革靴に変えること~根本対策


結論、革靴の臭い対策は、革靴を変えることです。
なぜなら、足の臭いの根本が、蒸れることだからです。
そとからクリームを塗っても、一時的な「しのぎ」です。
革靴が臭くなる要因は、靴に雑菌が発生し、その雑菌が臭いを発するためです。
例えば、長時間、革靴を履いていると、汗、皮脂、アカなどがたまり、雑菌のエサとなります。
次第に、靴の中は雑菌だらけとなり、臭いが発生してきます。



革靴はスニーカーと違って通気性が悪いので、雑菌にとっては天国です。
足が蒸れてるはわかってるけど、仕事中は脱げません。


そんな時におすすめなのが、かかとが踏めるビジネスシューズ、Dedes(デデス)です。


デデスは、かかとがふにゃふにゃ。
- 電車
- デスク
- カフェ
サンダルのように、いつでも「脱ぎ履き」可能です。
デデスなら、電車でも、デスクでも、スキマ時間に靴が脱げるので、結果的に、通気性が高まり、足の臭いを抑えることができます。
足の臭いを抑える3つの行動
足の臭いを抑える3つの行動です。
- 足を清潔に保つ
- 市販の消臭対策
- 靴はローテーションで履く
デデスと組み合わせることで、より鉄壁な臭い対策ができます。
足を清潔に保つ
基本ですが、足は毎日洗いましょう。
なぜなら、雑菌の「数」を抑えることができるから。
雑菌は掛け算。数が少なければ増える速度も遅いです。
また、清潔な靴下を履くこともポイント。半乾きの靴下は、悪臭の原因となります。
加えて、インソールを毎日取り換えれば、より清潔になり、雑菌が増えにくくなります。
市販の消臭対策
消臭対策もおすすめです。
私は、営業マン時代、毎日デオナチュレを使てました。
デオナチュレは、朝塗れば、夜まで臭いません。
デデスと併用すれば、同棲中の彼女から、嫌われません。
靴はローテーションで履く
革靴を履く場合は、ローテーションで履きましょう。
なぜなら、同じ靴を連続で履き続けると、菌が蓄積されるからです。
靴の中に蓄積された菌は、増殖を続け、さらなる悪臭を放つようになります。
なので、1日履いたら翌日は、靴を休ませられるよう、3足でローテが理想です。
蒸れない革靴デデス【メリット/デメリット】


わたしは、2015年から、デデスを愛用しております。



手放せなくなり、10足以上は履いてます。
「テデスを試してみたい!」と考えている人のために、メリット、デメリットをお伝えします。
デメリット
デメリットは1つだけ、テデスは、作りが大きめなこと。
一回り小さいサイズの購入をおすすめします。


上記画像のスニーカーは、26.5cmです。しかし、デデスは26cm。
デデスのほうが小さい表記なのに、スニーカーよりも大きいです。
なので、普段履いているスニーカーより、0.5~1cm小さいサイズで注文することをおススメします。
メリット
商品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
タイトル | Dedes(デデス) | HAWK1(ホーク) | O-NINE | Bizppa(ビズッパ) |
価格(込) | 4,950円 | 14,850円 | 4,378円 | 19,800円 |
2足割引 | 3,850円 | なし | なし | なし |
ヒール高さ | 3.5cm | 3.3cm | 1.2cm | 2.0cm |
素材 | 合成皮革 | 国産ヴィーガンレザー(本革に近い構造の新素材) | 合成皮革 | ストレッチレザー |
生産 | 中国 | 日本 | 中国 | 日本 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 550円(全国) |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
メリットは、3つあります。
比較表をもとに、それぞれ解説します。
他社(かかとが踏める革靴)の中で一番安い
1つめは、他社(かかとが踏める革靴)の中で一番安いこと。
そもそも、かかとが踏めるビジネスシューズが少ない中で、一番安く購入できます。


外回りの営業マンは、靴がボロボロになりやすいので、3か月に1回は靴を買い直します。
でも、ビジネスシューズって高いですよね。10,000円以上なので、頻繁に靴替えしてたら、お金がなくなります。
しかし、デデスなら、1/2以下3,850円。
デデスは、1足で購入すると4,950円です。しかし、2足セットで購入すると、1足あたり3,850円に割引されます。
我慢して、汚い革靴を履き続ける必要もないので、靴も清潔に保たれます。
ヒールが高い
2つめのメリットは、ヒールが高いこと。


デデスを履くだけで、3.5cmも、背が高くなります。
平均的なビジネスシューズのヒールの高さは、2.5cmほど。
デデスは、それより1cmも高い3.5cm。
スーツが似合うようになります。
スーツと背丈は、比例するもの。身長が高ければ高いほど、似合います。
10,000円のシークレットブーツを履くより、デデスに3,850円に投資したほうが、お金も節約できます。
飽きない
3つめのメリットは、飽きないこと。
なぜなら、カラーバリエーションが多いから。


デデスは8色も用意されてます。なので、ビジネス以外にも利用できます。
細めのパンツと合わせやすいので、旅行や買い物におすすめ。
8色揃えても30,800円。
旅行のために、わざわざ高い靴を買わなくても済みます。
デデスの口コミ評判を調査【楽天】


テデスの楽天総合評価は「4.24」と高評価です。
1250件レビューがあるなかで、4以上を維持していることは、9割以上の人が満足している証拠です。
悪い評判
クリックで切り替わります


デザインと色使いが気に入って購入した。。
楽天レビュー
使って1か月で、表面に薄く張り付けてあることに気が付いた。
間もなくその表面にひび割れが発生し、靴の甲の部分が破れだして、醜い靴になってしまった。使い物になりません!!
デメリットで多かったレビューは、
- 臭い(新品特有の匂い)
- ダサい
- 壊れやすい
という内容です。
「臭い」については、履きつぶしていくうちに、気にならなくなります。
「ダサい」については、人それぞれ…少なくとも私はファンです。


「壊れやすい」について、上記画像をご覧ください。3年履いたデジジの画像です(週3回程度)。最近気づいたのですが、ひび割れが多くなってきました。
過去、一度もなかったので、急遽撮影。デジジの寿命は2~3年と考えてもよさそうです。
ただし、営業マンで、ビジネスシューズを2年履ければ十分だと思いませんか?
良い評判
クリックで切り替わります


足のサイズが28で買ったのは27だったけど問題なく入った!
楽天レビュー
身長も少し高くなるしよかった笑
1250件のレビューの中で、もっとも多かった口コミは「コスパが良い」こと。
たった3,850円で、足の臭い対策と「身長+3.5cm」が手に入ります。
利用シーンも、ビジネスから私生活と幅広いので、余計な靴を買わずに済みます。
- 足が疲れにくい
- 素材が柔らかい
- かっこいい
デデスを履けば、3.5cm背が高くなる【まとめ】


まとめです。
デデスを使うだけで「足の臭い」が改善されます。
- 通気性が高い
- 背が3.5cm高くなる
- 1足あたり3,850円
そうすれば、結果的に、
- 会社でスリッパに履き替える手間がなくなる
- スーツをカッコ良く着こなせる
- 急な会食でも怖くない
といった効果が得られます。
しかも、デデスは、8色もバリエーションがあります。私服にも使えるので、コスパ最強です。
これからずっと、足の臭いで困りません。お金も節約できるので、旅行にも行けます。
それって、とっても効率的だと思いませんか?