送料無料で明日届く(Amazonプライムお試し)詳細はこちら

【実体験】炭八を使った3つのメリットと1つのデメリット~効果検証

炭八のメリット
  • URLをコピーしました!

こんなお悩みありませんか?

  • 炭八ってほんとに効果あるの?
  • 家の湿気で服にカビが生えてストレス
  • メリット・デメリットを知りたい

「衣替え」したら、お気に入りの服が、湿気でカビていたら…ショックですよね。

除湿するにも、除湿器は電気代がかかる。除湿剤は1つ100円で、お金がかかります。

金額は小さいですが、毎月発生する固定費は嫌なものです。

そこでオススメなのが「炭八」です。一度購入すれば、半永久的に使えます。

そこでこの記事は「炭八」のメリット・デメリットをお伝えします。

この記事を読めば、炭八のパワーがわかります。

結果、家族が健康に暮らせるでしょう。

この記事を書いてる人
キャベツ太郎
キャベツ太郎

<プロフィール>

  • SEO検定1級合格
  • A8プラチナ会員
  • 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)
A8:プラチナ会員
A8:プラチナ会員
SEO検定1級
SEO検定1級
サイトの登場人物
登場人物
登場人物
この記事でわかること(目次)

【まずは結論】コスパが最強~炭八メリット

冷蔵庫にも使える

わたしは、2年間炭八を使ってます。

3つのメリットを記載します。

  1. 家中のニオイが気にならない
  2. 維持費が不要
  3. 虫食いがなくなる

それぞれ解説します。

家中のニオイが気にならない

1つ目のメリットは、家のにおいが気にならなくなること。

  • ゴミ箱
  • 下駄箱
  • 冷蔵庫
  • トイレ
  • 押し入れ

上記に炭八を設置することで、ニオイを軽減できます。

例えば、旅行から家に帰ってきたとき、家が臭いことありますよね。

換気すれば済むことですが、お客さんを連れてきたときは気になりますよね。

炭八を使えば、換気扇をつけて、旅行に行かなくても問題ないです。

維持費が不要

2つ目のメリットは、維持費が不要なこと。

除湿するには、除湿器や除湿剤が必要です。

電気代がかかるし、除湿剤は買い替えが必要です。

毎月、1000円ほど費用がかかります。

しかし、炭八は、月一、外に置いておくだけでOK。

太陽の光さえあれば、無料で使えます。

虫食いがなくなる

3つ目のメリットは、虫食いがなくなったこと。

服、布団の虫食いがなくなりました。

例えば、衣替えのとき、ムシューダをタンスに入れて、虫食い対策している人も多いかと思います。

しかし「気づいたら期限が切れていた」なんてこと、ありませんか?

炭八は、365日、湿度を調整くれます。そのため虫がわきにくいです。

定期的な天日干しが必要【デメリット

天日干しが必要

デメリットは、たった一つ。

炭八は、毎月天日干しが必要であること。

天日干しをすることで、炭の機能が、元に戻ります。

毎月しなくても問題はありませんが、炭八の機能を最大限に生かしたい人には必須です。

ただし、脱着なし、布団感覚で干せるので、手間にはなりません。

炭のチカラで快眠になる【炭八とは?】

炭八とは

炭八とは「炭のまくら」です。

袋に炭がびっしり詰まってます。

炭八の特徴は、月1回目安に天日干しすれば、半永久的に使えること。

ココがポイント

電気代0円です。

また除湿剤と違い、水が溜まりません。

炭の効果
  • 半永久に使える
  • 布団にダニがこない
  • 服の虫食いが減る
  • 家の嫌なニオイがなくなる
  • 人を家に招待したくなる

使っている炭八サイズ

炭八

わたしは、2サイズの炭八を使ってます。写真右が「45×45×厚さ7センチ」。写真左が「19×19×厚さ2.5」の炭八です。

大きめの空間(押入れ、トイレ、流し下、床下)には「45×45×厚さ7センチ」の炭八がオススメ。

ゴミ箱、靴箱、本棚など、狭い空間には、「19×19×厚さ2.5」がオススメです。

created by Rinker
¥2,745 (2023/03/31 00:16:53時点 楽天市場調べ-詳細)

炭八は、靴用のコンパクトサイズ「8×21×厚さ3」も売ってます。

毎日履くビジネスシューズ、洗えないロングブーツの臭い対策にオススメです。

トイレ・押入れ・靴箱に設置【炭八の使い方】

炭八おすすめ設置場所
炭八は効果あるの?

私の実家は、多摩川が近く、雨が降ると湿気が多くなる地域です。

なので、3箇所に炭八を置いてます。

  1. 押入れ(炭八の大サイズ)
  2. トイレ(炭八の大サイズ)
  3. 靴箱(炭八の小サイズ)

設置することで、どんな効果があったか、順番に解説します。

押入れ(炭八の大サイズ)

押し入れに炭八を投入
押し入れに炭八を投入

押し入れに、炭八をいれておくと、ふすまを開けたときの嫌なニオイが気になりません。

キャベツ太郎

もし、両親や親友が、急に泊まっても、安心です。

押し入れは、除湿機が届かず、換気も難しい場所。

だから、湿気が溜まりやすいです。

湿気がたまりやすいので、カビが生え、臭くなります。

炭八なら、入れておくだけで、カビの対策ができます。

結果的に、気持ちよく寝ることができます。

トイレ(炭八の大サイズ)

炭八をトイレに置いたら、水回りのニオイが軽減されました。

トイレは、毎日掃除しても夕方になるとニオイますよね…

炭八をセットしてから、水回りの独特なニオイが、気にならなくなりました。

友達が家に来ても、安心して案内できます。

靴箱(炭八の小サイズ)

靴箱

炭八は、靴箱にもおすすめ。

靴箱を開けたときの「フワッ」とした臭いが、軽減されました。

靴箱は、除湿、換気ができない場所です。

湿気は、靴のニオイだけではなく、加湿分解の原因にもなります。

炭八を入れておくだけで、靴の寿命を伸ばせます。

まとめ:炭八を使ったメリット・デメリット

まとめ
まとめ

まとめです。

炭八は、炭の力で、湿度を快適に保ちます。結果、ニオイやカビを防ぎます。

カビによる喘息、嫌なニオイとサヨナラです。

他にもこんな効果があります
  • 換気機能
  • シロアリ防止
  • 喘息対策
  • アトピー対策
  • 防音(床に設置)

炭八を使い続ければ、結果的に、

  • お金がたまる
  • 喘息もちの子供が遊びに来れる
  • お年寄りも安心して家に招ける

といった効果を得られます。

しかも、炭八は半永久的に使えます。

一度購入すれば、梅雨の時期でも、一生ニオイに困りません。

お金もたまって、健康になる。

それって、とっても経済的に感じませんか?

created by Rinker
¥6,875 (2023/03/31 00:16:53時点 楽天市場調べ-詳細)

スマホから簡単お申込み

今日、商品が届く!お急ぎ便が無料で使える!

プライム会員のメリット
  • 対象商品の送料がすべて無料に
  • 送料・お急ぎ便・時間指定が無料
  • タイムセールに早く参加できる
  • ポイントがたまりやすい
  • 30日間は無料で使える
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(目次)