こんなお悩みありませんか?
- 鬼レモンの口コミが知りたい
- どんな味がするの?
- どんなのどごしかな?
夏だし、せっかくなら美味しい缶チューハイが飲みたいですよね。
でも、なかなか理想のチューハイは見つからないものです。
そんな方には「レモン堂、鬼レモン」がオススメです。
この記事は、鬼レモンを1年飲んで感じた、メリット・デメリットをお伝えします。
この記事を読めば、金曜日、楽しくなるでしょう。
この記事を書いてる人

<プロフィール>
- SEO検定1級合格
- A8プラチナ会員
- 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)



この記事でわかること(目次)
炭酸弱めで飲みやすい【レモン堂鬼レモンのレビュー】

鬼レモンのメリットは3つあります。
- アルコール9%と高い
- 二日酔いしにくい(個人的)
- 炭酸弱め
順番に解説します。
アルコール9%なので程よく酔える
1つ目は、アルコール9%なのでほどよく酔っぱらえること。

アルコール5%じゃ物足りないなあ…もう一本飲むか!
こんな不満を防げます。
仕事終わりに1缶飲むと、気持ちよく眠れます。
二日酔いしにくい(個人的)
2つ目のメリットは、二日酔いしないこと。



ストロング系は二日酔いになりやすい…
こんな理由で、缶チューハイが嫌いな人も、多いのではないでしょうか。
レモンの香りが強いので、アルコール臭なし。二日酔いなったこともないです。
炭酸弱め
3つ目のメリットは、炭酸が弱めなこと。



炭酸苦手!飲むとのどが痛いから
こんな人におすすめ。ジュースのように飲めます。
お酒は苦手だけと、飲むことは好きな人にオススメ!
逆に、のど越しが欲しい人には、お勧めしません。
カロリーが高い【レモン堂鬼レモンのデメリット】


鬼レモンのデメリットは、カロリーが高めなこと。
100mlあたり80カロリーです。500ml缶を飲むと、400キロカロリー…



メロンパンと同じです。
ただし、美味しさは保証付き。
レモンが強いので、甘さがなくスッキリと飲めます。
アルコールの臭いが嫌な人におすすめ【まとめ】


檸檬堂鬼レモンのメリット・デメリットをまとめました。
檸檬堂鬼レモンは、こんな人にオススメ
- アルコールの匂いが苦手
- ジュースのようなお酒が好き
- 炭酸が苦手



ストロング系にも飽きてきたな。
こんな方は、ぜひ試してみてください。
金曜日が楽しくなります。
\スマホから簡単お申込み/
明日、商品が届きます。30日間お急ぎ便が無料で使える
プライム会員のメリット
- 対象商品の送料がすべて無料に
- 送料・お急ぎ便・時間指定が無料
- タイムセールに早く参加できる
- ポイントがたまりやすい
- 30日間は無料で使える