1LDKのマンションの場合、ルンバを購入するか迷いますよね。「どうせだったら広い家に引っ越したら買おう」と考えている人も多いのではないでしょうか。
筆者もそう考えてました。
しかし、実際に「ルンバi7」を使ってみると、今すぐにでも購入するべきだと感じています。

筆者たち夫婦は、以下条件にてルンバi7を使ってます。


- 2022年8月に購入
- 夫婦二人暮らし
- 都内賃貸マンション
- 1LDK (キッチン13.5帖、洋室6帖)
- 42平米
- フローリング
- 毎日、掃除機をかける
この記事では、「ルンバi7」を1年間使って感じたことをご紹介します。この記事を読むことで、「ルンバi7」のメリットとデメリットを購入前に詳しく確認できます。
この記事を書いている人


- SEO検定1級合格
- A8プラチナ会員
- 東証スタンダードの社員




1LDK+二人暮らしでわかったルンバi7の「ここが不便」ポイント
「ルンバ i7」を使い始めて2年。デメリットをまとめると、「ルンバだけでは部屋全体の掃除が難しい」ということ。ルンバでは乗り越えられない段差がある場所は、別の掃除機で掃除する必要があるためです。
デメリットをまとめます。
- 段差が超えられない
- 床に「モノ」転がっている家には不向き
- コードを吸い込む
- レール溝のゴミは取れない
- 30分うるさい
- 狭いところは掃除できない
- バッテリーの劣化
- ローラーに髪が絡まる
- 毎日、ダストボックスのゴミを捨てる手間
それぞれ解説します。
段差が超えられない
ルンバi7は、2cmを超える段差は乗り越えられません。たとえば、玄関の段差を乗り越えられず、玄関に落ちてしまうことがあります。
ルンバが玄関に落ちてしまった場合は、遠隔操作で停止させるか、手で持ち上げて元の場所に戻す必要があります。
- 玄関の段差
- お風呂場の段差
- 階段の段差
「ルンバi7」が段差から落ちないようにするための対策は2つあります。
- 付属品「デュアルバーチャルウォール」を使う
- スマホアプリから進入禁止エリアを設定
- ブックスタンドを使う


「ルンバi7」は、デフォルトで「デュアルバーチャルウォール」が付属しております。
デュアルバーチャルウォールの役割は、赤外線の見えない壁「バーチャルウォール」を作ること。
玄関や階段の手前など、設定した方向に約3メートルの見えない壁を作り出し、ルンバがその先に進入することを防ぎます。
バーチャルウォールは乾電池で動くので、取り替えがめんどくさい人もいると思います。そんな時は、ルンバ i7に進入禁止エリアを設定することも可能です。
「ルンバ i7」は部屋の形をマッピングしているので、アプリから「進入禁止エリア」を設定できます。
購入するときに、ルンバを設定するタイミングで設定しておくとラクです。



でも、お金もかかるし面倒ね…
そんなときは「ブックスタンド」で対策できます。
たった100円でルンバの乗り上げ対策ができますので、気になる方は以下記事を参考ください。
床に「モノ」転がっている家には不向き
「ルンバi7」は、床にある障害物を避けて掃除します。たとえば、おもちゃや雑誌が床に散らばっている場合、その周りのゴミは吸い取れません。
そのため、次の状況に当てはまるご家庭にはおすすめできません。
- お子さまがおもちゃを床で使うことが多い
- 床に衣類や本などを置いている
- 家の中にたくさんの物が散らばっている
ただし、この点を前向きに捉えると、ルンバを使うことで、自然と部屋を整理整頓する習慣が身につくという良い点もあります。
コードを吸い込む
ルンバは障害物を認識できますが、コードのような細いものは認識しません。
もし「ルンバi7」がコードを巻き込んでしまうと、大変なことになります。たとえば、Wi-Fiルーターのコードを巻き込んだ場合、インターネットの電波が途切れてしまい、場合によってはテレワークができなくなる可能性もあります。
このような事態を防ぐには、ルンバで掃除を始める前にコード類を片付けるか、ルンバが進入しないようにエリアを制限する設定をする必要があります。
レール溝のゴミは取れない
「ルンバ i7」は、レール溝のゴミは取れません。
なぜなら、掃除ブラシが、レールの隙間に届かないからです。




ルンバで掃除できない場所は、掃除機や粘着カーペットクリーナー(コロコロ)で部分的に掃除します。
私も、窓のレール溝のゴミは、週に1回、掃除機で吸い取っています。
30分うるさい
ルンバi7に限らず、ルンバの全シリーズに共通することですが、運転中は音が大きいです。テレビの音声が聞こえなくなるほどの音量です。
ルンバの騒音への対策は以下のとおりです。
- 騒音を我慢する
- 耳栓をする
- 留守中に運転させる
おすすめの対策は、外出後にルンバを起動させることです。「ルンバi7」は、スマートフォンアプリから遠隔操作ができるため、通勤中の電車の中からでもルンバの運転を開始できます。
狭いところは掃除できない


シリーズ | 機種名 | 高さ | 最大幅 | 重さ(バッテリー含む) |
---|---|---|---|---|
sシリーズ | s9+ | 89mm | 312mm | 約4.0kg |
jシリーズ | j7+ / j7 | 87mm | 339mm | 約3.4kg |
iシリーズ | i7+ / i7 | 92mm | 351mm | 約4.0kg |
i3+ / i3 | 92mm | 342mm | 約3.2kg | |
eシリーズ | e5 | 92mm | 351mm | 約4.0kg |
「ルンバi7」のサイズは、高さが9.2cm、幅が35.1cmです。想像よりも大きいと感じるかもしれません。
ルンバi7は本体が大きいため、狭い場所の掃除はできません。


棚の下やクローゼットの中など、ルンバが入れない場所は別の掃除機で掃除する必要があります。


ルンバが届かない場所の細かいゴミには、ハンドモップが便利です。私はハンドモップを使って、ルンバが掃除できない場所をきれいにしています。
ハンドモップは軽くて安価なので、とても役立ちます。
バッテリーの劣化
「ルンバi7」は、リチウムイオン電池式のバッテリーで動きます。
そのため、バッテリーの寿命は使用状況にもよりますが、おおよそ6年を目安に交換が必要です。
バッテリーの価格は、純正品が1万円ほど、互換品は3千円ほどです。
バッテリーの交換方法は簡単です。ルンバを裏返してネジを外し、古いバッテリーを取り外して新しいバッテリーと交換します。交換にはドライバーが必要です。
ローラーに髪が絡まる
8つ目のデメリットは、ルンバのローラーに髪の毛が絡まることです。
ローラーに髪の毛が絡まると、ルンバは余計な電力を消費してしまい、動きも鈍くなります。ルンバの効率が落ちてしまうため、週に1回、ローラーに絡まった髪の毛を取り除くことをおすすめします。


ちなみに、ローラーの掃除は簡単です。ワンタッチで開閉できるため、ドライバーなどの工具は必要ありません。
毎日、ダストボックスのゴミを捨てる手間
9つ目は、毎日、ダストボックスのゴミ捨てが必要になること。


1LDKで2人暮らしのような、比較的狭い部屋にお住まいの場合でも、ルンバのダストボックスは毎日交換することをおすすめします。
これには2つの理由があります。
- アプリからの通知を減らせる
- 吸引力を維持できる
1. アプリからの通知を減らせる
ルンバはダストボックスがいっぱいになると、専用アプリに「ゴミを取り除いてください」という通知を送ります。
たとえ42平米の部屋でも、ルンバを2回稼働させると、高い確率でこの通知が届きます。
頻繁な通知をわずらわしく感じることもあるでしょう。毎日ゴミを捨てることで、このような通知の回数を減らせます。
2. 吸引力を維持できる
ダストボックスにゴミやホコリが溜まると、ルンバの吸引力が低下します。
ダストボックスにはフィルターがついており、ホコリを取り除いておくことで、吸引力を強く保てます。ダストボックスは水洗いができるため、毎日のお手入れも簡単で、苦になりません。
2人暮らし×1LDKに最適!ルンバがもたらす“朝の余裕”と3つの大きなメリット


ルンバの最も大きなメリットは、時間を節約できる点です。
例えば、1LDKの部屋を掃除するのに10分かかるとします。ルンバを使えば、1週間で70分の時間を節約できます。
仮に月給30万円の人の時給を1,800円とすると、毎週2,000円分の価値が生まれる計算になります。
これは1か月に換算すると8,000円、1年間では9万6,000円にもなります。このように考えると、ルンバの購入費用はすぐに回収できると言えます。
時間が増えたことで生まれたメリットは5つあります。
それぞれ解説します。
夫婦ケンカが少なくなった
ルンバを導入して、夫婦喧嘩が少なくなりました。家事の一つが減ったことで、お互いに心の余裕が生まれたからです。
毎日の掃除機がけは大変です。特に朝の忙しい時間帯は、「掃除機をかけてほしい」といった不満から、イライラすることも少なくありません。
ルンバが掃除をしてくれることで、朝の時間を10分間有効活用でき、心に余裕が生まれます。これにより、冷静な判断ができるようになります。
夫婦喧嘩は精神的に疲れるものです。朝から喧嘩をして出勤すると、一日中気分が沈んでしまいます。
ルンバを使うことで、気持ちの良い一日を始められます。
メンテナス時間を確保できる
時間が増えたことで「ルンバi7」のメンテナス時間を確保できるようになりました。
以前、自分で掃除機をかけていた頃は時間に余裕がありませんでした。しかし、「ルンバi7」を使い始めてからは、毎日10分の余裕が生まれています。
この余裕のおかげで、週に1回ルンバのメンテナンスをする時間ができ、結果的に故障が少なくなりました。


「ルンバi7」はシンプルな構造なので、メンテナンスが簡単です。ルンバi7でメンテナンスが必要な場所は、主に3か所です(画像を参照してください)。
- ブラシ(ねじで外す)
- ローラー(手で外す)
- ダストボックス(水洗い可)
ブラシには、髪の毛が絡まるので、定期的な掃除が必要です。「小さなネジ」で止まっているので外して掃除します。


ダストボックス(フィルタ)は水洗いできるのでとっても楽です。


メンテナンス後の取り付けも、装着するだけなので簡単。



機械音痴だから、メンテナンスが心配…
小学生でもできるほど簡単です。
↓実際の取り外し動画はこちら↓
大掃除が楽になる
ルンバを使うと、大掃除が楽になります。普段なかなか掃除できない場所もきれいにできるからです。
- 窓
- 換気扇
- ベランダ掃除
自分で掃除機をかけると、時間だけでなく体力も消耗してしまいます。掃除が終わった後、ソファに座り込んでしまう経験がある人もいるでしょう。しかし、ルンバに任せれば体力を温存できます。
部屋の汚れは、ふとした瞬間に気づくものですが、「時間がないから後で掃除しよう」と考えている人も多いでしょう。
ルンバを使うことで、普段の清掃範囲が広がり、常に部屋をきれいに保てます。その結果、大掃除の際にまとめて掃除する手間が省け、大掃除が楽になります。
ルンバi7初期設定:アプリ登録からWi-Fi接続まで超簡単
ルンバi7の始め方は、3ステップで簡単です。
- ルンバのスマホアプリ「iRobot Home」を入れる
- アカウント作成。
- ルンバをWi-Fiにつなぐ
アプリの設定もサクサクと終わり、あっという間に使い始められます。
ルンバをお得に購入する方法【安くなる時期】
ルンバi7をお得に購入する方法は3つあります。
それぞれ解説します。
楽天、Amazonセールを利用する
1つ目は、楽天、Amazonセールを利用すること。
ルンバをお得に購入する1つ目の方法は、楽天やAmazonで開催されるセールを利用することです。
例えば、楽天スーパーセールで購入すると、多くのポイントが付与されます。また、Amazonのプライムデーやブラックフライデーでは、50%以上の割引が適用されるケースもあります。
楽天とAmazonのセール情報(クリック開閉)
- 1月:初売りセール
- 3月:新生活セール
- 6月:夏先取りセール
- 7月:プライムデー【プライム会員限定】
- 11月:Amazonブラックフライデー
- 12月(11月?):Amazonサイバーマンデー
- 12月:年末の贈り物セール
2022年に開催された楽天イベント
月 | イベント名 | 開催予想日程 |
---|---|---|
1月 | 超ポイントバック祭 | 1月1日(土)0時00分~1月3日(月)23時59分 |
楽天お買い物マラソン | 1月9日(日)20時00分~1月16日(日)1時59分 | |
楽天お買い物マラソン | 1月24日(月)20時00分~1月31日(月)1時59分 | |
楽天ブランドデー | 1月29日(土)0時00~1月30日(日)23時59 | |
2月 | 楽天お買い物マラソン | 2月4日(金)20時00分~2月11日(金)01時59分 |
3月 | 楽天スーパーセール | 3月4日(金)20時00分~3月11日(金)1時59分 |
楽天お買い物マラソン | 3月21日(月)20時00分~3月28日(月)1時59分 | |
4月 | 楽天お買い物マラソン | 4月9日(土)20時00分~4月16日(土)1時59分 |
楽天ブランドデー | 4月20日(水)0時00分~4月21日(木)23時59分 | |
楽天お買い物マラソン | 4月23日(土)20時00分~4月28日(木)1時59分 | |
5月 | 楽天お買い物マラソン | 5月9日(月)20時00分~5月16日(月)1時59分 |
楽天お買い物マラソン | 5月23日(月)20時00分~5月30日(月)1時59分 | |
6月 | 楽天スーパーセール | 6月4日(土)20時00分~6月11日(土)1時59分 |
楽天お買い物マラソン | 6月22日(水)20時00分~6月27日(月)1時59分 | |
7月 | 楽天お買い物マラソン | 7月4日(月)20時00分~7月11日(月)1時59分 |
楽天お買い物マラソン | 7月19日(火)20時00分~7月26日(火)1時59分 | |
楽天ブランドデー | 7月30日(土)0時00分~7月31日(日)23時59分 | |
8月 | 楽天お買い物マラソン | 8月4日(木)20時00分~8月11日(木)1時59分 |
9月 | 楽天スーパーセール | 9月4日(日)20時00分~9月11日(日)1時59分 |
楽天お買い物マラソン | 9月19日(月)20時00分~9月24日(土)1時59分 | |
10月 | 楽天お買い物マラソン | 10月4日(火)20時00分~10月11日(火)1時59分 |
楽天ブランドデー | 10月14日(金)0時00分~10月15日(土)23時59分 | |
11月 | 楽天お買い物マラソン | 11月4日(金)20時00分~11月11日(金)1時59分 |
楽天ブラックフライデー | 11月22日(火)20時00分~11月27日(日)1時59分 | |
12月 | 楽天スーパーセール | 12月4日(日)20時00分~12月11日(日)1時59分 |
楽天超ポイントバック祭 | 12月13日(火)10時00分~12月17日(土)9時:59分 | |
楽天大感謝祭 | 12月19日(月)20時00分~12月26日(月)1時59分 |
また、家電の安い時期は、大きく分けて4回あります。
- ボーナス時期
- モデルチェンジ時期
- セール時期
- 引っ越し時期
上記の時期は、値引きをしやすいので、チェックすることお勧めします。
ポイントサイト経由で購入する
2つ目は、ポイントサイト経由で購入すること。
ポイントサイト経由でルンバを購入すると、ポイントが還元されます。
大手ポイントサイトは以下3社です。
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
サイト名 | モッピー | ハピタス | ポイントインカム |
利用者数 | 1,000万人以上 | 400万人以上 | 300万人以上 |
サービス開始 | 2005年 | 2007年 | 2008年 |
信頼性 | 上場 | 非上場 | 非上場 |
専用アプリ | あり | あり | あり |
広告案件数 | 多い | 多い | 多い |
ポイント保証制度 | 最後にポイント獲得した日から180日経過をすると失効 | 12か月ログインなしで失効 | 最終ログインから180日経過をすると失効 |
ポイント交換手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
利用がおすすめな人 | ポイントサイトの利用が初めてでちょっと不安な人 | ネットショッピングをある程度利用する人 | ANAのマイルを貯めたい人 |
レート | 1pt=1円 | 1pt=1円 | 1pt=0.1円 |
新規登録 もらえるポイント | 2,000ポイント (2,000円) | 1,000ポイント (1,000円) | 1,000ポイント (100円) |
利用先 | ・現金(銀行) ・楽天ポイント ・Tポイント ・アマゾンギフト券 | ・現金(銀行) ・楽天ポイント ・Tポイント ・アマゾンギフト券 | ・現金(銀行) ・Tポイント ・アマゾンギフト券 ・各社マイレージ |
紹介コード (スマホ用) | CbNtA198 | なし | rbf882268310 |
新規登録URL | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
おすすめはモッピーです。
なぜなら、このサイト経由で申し込むと、2,000ポイントをGETできるからです。


まず、モッピー経由でルンバを購入すると、購入金額の5%が、ポイントで戻ってきます。
さらに「当サイトで発行したリンク or 紹介コード」を使って新規登録すると、2,000ポイント付与されます。
2000ポイント付与条件は「モッピーで5,000ポイント(50,000円相当)以上獲得」。5万円以上のルンバを購入すれば付与されます。
結果的に、7,000円もお得になります。
モッピーは、完全無料です
\当サイト限定!2,000ポイントGET/
入会した翌々月末までに、モッピーで5,000ポイント(50,000円相当)以上獲得で、2,000ポイントもGET。
- 招待用URL or 紹介コード:CbNtA198 を入力して登録
- モッピー無料会員登録ページでメールアドレス入力
- メール本文のURLをタップ
- 登録情報入力
- SMS認証で本人確認
- 会員登録完了
- 入会月の翌々月までに5,000ポイント以上獲得
- 入会の3か月後に紹介ポイント自動付与
レントリー(Rentry)でレンタルする
3つ目は、レンタルする方法です。
「ルンバ」をお得に購入する方法ではありませんが、レンタルは失敗を防ぐためにおすすめの方法です。
ルンバは高価な家電です。もし10万円を払って購入し、後悔するようなことになれば、自分を責めてしまうかもしれません。私も以前、何も考えずに10万円のパソコンを購入した結果、メモリを増設できない機種だと分かり、後悔した経験があります。


このような失敗を避けたい方には、家電レンタルショップの「レントリー(Rentry)」がおすすめです。たとえば、「ルンバ643」は4,050円で3泊4日試せます。
利用方法は簡単です。会員登録後にスマートフォンから注文し、配送員から商品を受け取るだけです。さらに、全ての商品に無料保証が付いているため、リスクなく試すことができます。
\新規登録で10%オフ/
返却はコンビニから送るだけ(送料無料)
1LDKの狭小空間でも大活躍!2人暮らしに最適なルンバ i7シリーズ
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
製品名 | ルンバs9+ | ルンバi7+ | ルンバi7 | ルンバi3+ | ルンバi3 | ルンバe5 |
発売日 | 2020年2月 | 2019年3月 | 2019年2月 | 2021年2月 | 2021年2月 | 2018年10月 |
吸引力 | 40倍 | 10倍 | 10倍 | 10倍 | 10倍 | 5倍 |
清掃範囲 | フロア全体 | フロア全体 | フロア全体 | 複数の部屋 | 複数の部屋 | 1部屋 |
稼働時間 | 最大120分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大90分 | 最大90分 | 最大90分 |
ダスト容器水洗い | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
自動ゴミ捨て | 可能 | 可能 | 不可 | 可能 | 不可 | 不可 |
iRobotアプリ | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
CleanMap | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 非対応 |
進入禁止エリア設定 | 対応 | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
家具を認識 | 対応 | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
価格 | 18万6,870円 | 14万2,868円 | 10万9,868円 | 9万9,800円 | 6万9,800円 | 4万8,000円 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
「ルンバは、たくさんの種類があって、どれが良いのかわからない…」
そんな人のために、1LDK、2人暮らしにおすすめなルンバを、ランキングにしました。



これを使っていれば間違いなしです。
roomba(ルンバ)i7+
第一位は、ルンバi7+です。
なぜなら、価格と性能のバランスが良いからです。
吸引力ではルンバs9+には劣りますが、もっとも高機能。
600シリーズと比べ「10倍の吸引力・マッピング・自動ゴミ捨て」など機能満載のルンバです。
i7+なら、スペックが高いので、スペックの不安がありません。
結果、新居でも、使い続けることができます。
roomba(ルンバ)i7
第二位は、本記事の主役「ルンバ i7」です。
i7+同様、なんでもできるオールラウンダーです。価格もお手頃で、5万円前後で購入できます。
i7とi7+の違いは、自動ゴミ収集機能の有無。
ルンバをかけたあとにゴミ箱に捨てる必要があるので、2位にしました。





ゴミが満タンになるとルンバがアプリを経由して、助けを求めてきます。
1LDKの場合、2日くらいはゴミを捨てなくてもOKです。
しかし、つまりの原因になるので、毎日のゴミ捨てをおすすめします。
roomba(ルンバ)s9+
第三位は、ルンバs9+。
もっとも性能が高いルンバです。
ルンバ i7+との違いは、清掃能力。
ルンバs9+は、隅々まで掃除できるD字型形状。さらに、カーペットの上で自動で吸引力をアップさせる「パワーブースト機能」も、s9+のみに搭載です。
3位の理由は、価格が高いから。



18万円前後の買い物は、大きな決断が必要です。
ルンバs9+は、50㎡以上の、広い家に住んでいる人におすすめです。
ルンバi7で夫婦喧嘩をゼロに【口コミ・評判まとめ】


まとめです。
ルンバi7を使うことで、毎日10分心の余裕が生まれます。結果的に以下メリットを得られます。
- 心に余裕が生まれる
- イライラしなくなる
- 夫婦円満に暮らせる
といった効果を得られます。
節約できた10分は、1週間で70分、1か月では300分。
つまり、毎月5時間もの自由な時間が増えることになります。
5時間あれば、ランニングや読書など自己投資に時間を使えるようになります。筆者はランニングの時間が増えて、10キロ痩せることができました。